よくあるご質問faq
よくあるご質問をまとめました。
ご不明な点がございましたら、まずはこちらのページをご参照ください。該当する質問が見つからない場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
会社に関するご質問
-
当社では経営理念として「3つの貢献(顧客への貢献・社員への貢献、社会への貢献)」を掲げており、社員・スタッフの自己成長支援と短期的な各種目標達成は当然のこととして、社会の進歩と発展、とりわけ「教育(企業活動)は人の幸せに寄与すべき」を第一義とし、社員・スタッフ・会社が一丸となり、「3つの貢献」の実現を目指すことを明確にしております。詳しくは「理念ページ」をご覧ください。
-
各事業セグメント単位で拠点の展開地域は異なりますが、国内では北は北海道、南は九州・沖縄まで全国主要都市を中心に展開しており、海外でも東南アジアの一部の地域で事業展開をしております。詳しくは「事業領域」のページをご覧ください。
-
当社では①グループ経営・ガバナンス強化、②機動的な意思決定、③ポートフォリオ経営を実現する体制の構築を目的に2023年度よりカンパニー制を導入しております。詳細は「カンパニー制度について」のページをご確認ください。
-
当社では当社はもちろんのことグループ内一般社団法人を通じて全国の学校への教育支援活動、地域コミュニティとの連携による社会教育活動など、さまざまなCSR活動を行っています。
-
当社の採用情報は、当サイト内の「リクルートサイト」にてご確認いただけます。新卒採用・キャリア採用など、各種募集情報を掲載しています。
-
当社及び当社グループの働き方については、各カンパニー・個社の事業特性に応じてフレックスタイム制度やリモートワーク制度の導入、年間休日の設定等、柔軟な働き方を推進しています。
詳細は当サイト内の「リクルートサイト」にてご確認ください。 -
当社及び当社グループへの取材・メディア掲載に関するお問い合わせは、専用のフォームからご連絡ください。詳細は当サイト内の「お問い合わせページ」にてご確認ください。
-
当社・当社グループでは企業・団体との協業・連携を積極的に行っております。当サイト内の「お問い合わせページ」より企業名・ご担当者名・ご提案内容を記載のうえご連絡ください。協業希望の該当部門より折り返し連絡差し上げます。
-
当社及び当社グループ会社へのお問い合わせ窓口を設けています。詳しくは「お問い合わせページ」をご覧ください。
事業に関するご質問
-
全国で広域通信制高校の「第一学院高等学校」を中心に、不登校等の中学生の学習支援を行う「第一学院中等部」、また提携先の新潟産業大学経済経営学部に当社ノウハウを提供したオンライン大学「ネットの大学 managara」を開設し、中学生から高校・大学生・社会人年代に亘る「中高大10年一貫教育」で提供しております。また、高校・大学社会人年代の学びのコミュニティースペースの新ブランド「第一学院 managaraBASE」も主要都市中心に順次展開中です。詳しくは当サイト内の「高校・大学事業ページ」をご覧ください。
-
第一学院中等部・第一学院高校・ネットの大学 managaraは基本的にオンライン学習プラットフォームを活用しておりますので、オンライン学習が出来る環境を整えております。但し、生徒・学生の通学希望のニーズに対しては全国のキャンパスにて通学での学習活動を展開しており、全国どこからでも入学・受講可能です。
-
主に京阪神地域に祖業の「第一ゼミナール」「ファロス個別指導学院」、また学習塾事業のグループ会社のブランドとして「第一ゼナール佑学社」「第一ゼミナール久保塾」、また「個別指導まなび」を展開しております。九州福岡に難関小学校受験、沖縄に難関中学受験専門の「GAZ」を展開しております。詳しくは当サイト内の「学習塾事業ページ」をご覧ください。
-
創業以来、単なる成績向上・志望校合格だけの受験指導に終わる進学塾ではなく、在塾中から社会に出てから活躍できるために脳科学に基づく「プラスサイクル学習法」で身に付けるプラス思考をベースに人間教育に重点を置いております。お陰様で、多くの卒塾生が様々な分野で活躍をしてくれております。
-
外国人留学生、日本で働く外国人への日本語教育、日本語教師の養成、通訳・翻訳、高い語学力とホスピタリティマインドを持った人材の派遣、外国人の採用から就労後の支援・教育までをワンストップで提供することにより、日本社会のグローバル化に貢献します。
能力開発・キャリア支援事業の領域では、学生向け学習支援ICTソリューション・コンテンツの提供。法人向けには、人材育成のための教育インフラ(LMS)および研修サービスを提供し、教育を基軸とした「社会への貢献」「顧客への貢献」を目指しています。その他、教育事業に特化したマーケティング支援、日常生活の機能維持、向上を目的とした介護予防デイサービス、介護予防プログラムを展開しています。詳しくは当サイト内の「キャリア支援事業ページ」をご覧ください。 -
海外で日本留学を目指される方の日本語学習プログラム・留学支援及び日本国内で生活される外国人の方々への日本語学習プログラムを提供しています。また、当社の登録支援機関を利用して日本で特定技能での就労希望の方には就職先紹介、また受入れ先企業と連携で日本語だけでなく日本での生活・就労定着サポートも行っております。